メニュー
もさころ
遊びに来てくれて嬉しいころ~!
管理人と一緒に暮らす、毛玉の妖精。
相性と口癖は「ころ」

「もさころ」の「さんぽ」=もさんぽ

もさころと管理人が訪れたお店や、旅行の記録です。

バンコクを中心に、タイ国内旅行や海外旅行の思い出を載せています♪

「クラビ空港から市内/アオナンビーチ」「アオナンビーチからクラビ空港」の行き方 〜シャトルバス50分で100THBが便利〜

  • URLをコピーしました!

クラビ(Krabi)に旅行で滞在する際、アオナンビーチ近辺に宿泊する方は多いと思います。

クラビ空港からアオナンビーチはシャトルバスで約50分、タクシーで約40分程度でアクセスできます。

この記事ではクラビ空港↔︎アオナンビーチ」のシャトルバス・チャータータクシーでのアクセス方法をご紹介します。

これ以外には、流しのタクシー・Grab・ソンテウ等の移動手段がありますが、空港発着の場合は「シャトルバス」もしくは「チャータータクシー」がおすすめです。

●旅行日:2024年8月
●レート:1THB=4.2円で計算

2024年8月時点での情報となります。

クラビ空港からアオナンビーチ

乗り場へのアクセス(シャトルバス・チャータータクシー共通)

国内線の到着ロビーを出て左手に進みます。

「Shuttle Bus / Limousine Services / Taxi Meter」と、大きく看板があるので初見でも迷うことはないと思います。

看板に従って進み、空港の建物を出ます。

出口を出てすぐに、シャトルバス・ミニバン・チャータータクシーのカウンターがあります。客引きがすごくて「ぼったくり乗り場か…!?」と思いましたが大丈夫でした。

【おすすめ】シャトルバス

クラビ市街まで1人90THB(約378円)、アオナンビーチまで100THB(約420円)とリーズナブル。大きいシャトルバスなので、車酔いが心配な方も比較的乗りやすいと思います。

シャトルバス料金(2024年8月撮影)

カウンターでお金を払いチケットをもらったら、そのまま乗り場に進みます。スタッフさんがいるので、ホテル名を伝えましょう。なんとホテル前まで送迎してくれました!

一つデメリットとしては、”人が集まったら出発”スタイルです。そのため飛行機の到着時間帯以外はなかなか出発できない可能性があります。

とはいえ飛行機到着後、そのまま乗り場に行けば他の乗客もいるので、問題ないかと思います。

車内は清潔で、座席幅も余裕あり

空港に近いホテルから順番に寄って行くコロ!
各ホテル前では運転手さんが「〜ホテル」と言ってくれるから、忘れずに降りるコロ!

4人以上ならチャータータクシーが便利!

シャトルバスの切符売り場の並びに、チャータータクシーも客引きをしていました。

クラビ市街まで1台350THB(約1,470円)、アオナンビーチまでは1台600THB(約2,520円)とのことで、4〜6人以上いれば、シャトルバスよりお得ですね。こういったチャーター系はぼったくりの印象がありますが、クラビ空港においてはそうでもなさそうです。実際にちらほらとチケットを購入している人を見かけました。

チャーター料金(2024年8月撮影)

飛行機の到着時間以外に利用する場合は、積極的に検討すると良いかと思います。

その他

他の移動手段として、Grab(配車アプリ)や流しのタクシーを利用する方法もありますが、やはりバンコクに比べてドライバーが捕まりにくかったです。

また、ソンテウを利用する方法もあるみたいですが、パット見では分からなかったので、利用しませんでした。ソンテウも”人が集まったら出発スタイル” かつ ”乗り場に大した目印がない” ので、タイ上級者の方以外は得策ではないかと思います。

乗り方を紹介できなくて申し訳ないコロ。。。

アオナンビーチからクラビ空港

チケット売り場(シャトルバス・チャータータクシー共通)

アオナンビーチの繁華街には、いたるところに「TOURIST INFORMATION」というツアーデスクがあります。その中で画像のように「TAXI 150THB」といった看板があるので、直接購入します。

アオナンビーチに行けば探さなくても目につくと思いますが、念のためTOURIST INFORMATIONのあるエリアはこの辺りです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!